2025
09
12
2012
06
22
立誠展開始
今日から立誠展です
立誠展は京都学生写真連盟が立誠小学校で行う写真展示で龍谷大学、京都光華女子大学、京都産業大学、
京都女子大学、同志社大学の写真サークルが参加します。
6月22日から6月27日で12時から19時までやっています
見に来てください
それから、7月4日から二回生展が始まります。
京阪三条のプチトール884でやります。
↓二回生
2012/06/22 (Fri.) Comment(0) 未選択
2012
06
15
テーマ決め
今週の例会は文祭展示とマロニエ展のテーマ決めでした
マロニエ展というのは12月頃に三条の同時代ギャラリーでやる一番大きな写真展で一年間の集大成
の写真展です
そしてテーマ決めというのは写真展でのテーマを何にするのかという話し合いです
龍谷大学写真部はテーマ展を重視していて、その決まったテーマに沿った写真を撮って
例会に提出します
テーマの決め方は班ごとにテーマを決めて発表し、最終的に挙手で決めます。
これから数週間はその話し合いが続く予定です
2012/06/15 (Fri.) Comment(0) 例会
2012
06
08
ND1フィルターについて
今日の例会で問題になっていたNDフィルターについて簡単に補足します。
NDとは減光という意味でレンズに入る光の量を減少させることです。
使用することで絞りを開いたり、シャッタースピードを下げることが可能となります。
つまり、どうなるかというと川の写真を糸状のように見せることや、晴天時に開放で後ろをぼかした写真を撮ることが
できます。
光の量が減少するので日食などを撮るときにも使用されます。
勉強会の資料にも書いてあるのでまた復習しといて下さい。
2012/06/08 (Fri.) Comment(0) 例会
2012
06
01
撮影会
今週の日曜日は撮影会がありました
全部で5班作ってそれぞれ行きたい場所に写真を撮りにいきました
僕の班は大阪の心斎橋に行きました
撮影した写真は暗室指導で使いますので2回生はしっかり指導してあげてください
↑観覧車にて(高所恐怖症)
↑真実の壁にて
2012/06/01 (Fri.) Comment(0) 出来事
2012
05
25
降誕会実行委員会派遣出迎えと学外展例会2
今週は降誕会実行委員会に派遣で出てくれているあおいちゃんの出迎えがありました。
降誕会は親鸞の誕生を祝う行事で、あおいちゃんはその実行委員に写真部から派遣で出てくれていました。
特に夜に50キロも歩くオーバーナイトハイクは本当にきつかったと思います。
本当に色々お疲れさまでした。
2012/05/25 (Fri.) Comment(0) 未選択